CDプレーヤー修理(SONY CDP-750 2台目)

以前オークションで落札した、ソニー製 CDプレーヤー(型番:CDP-750)を修理しましたのでそれを記事にしていきたいと思います。

CDP-750の修理は2台目になります。

不具合は、「トレーが出ない」というものでした。

 

 

f:id:sakataka1983:20200226124655j:plain

CDP-750

1987年発売のわりには全体的にキレイです。

 

 

f:id:sakataka1983:20200226124727j:plain

機種のウリ文句・・・

DUAL D/A CONVERTER SYSTEMを採用しているようです。

 

 

f:id:sakataka1983:20200226124739j:plain

またウリ文句が・・・

4倍オーバーサンプリングを搭載しているようです。

1987年から1988年は4倍オーバーサンプリングがメジャーだったのでしょうか?

 

 

f:id:sakataka1983:20200226125033j:plain

CDメカと基板

CDメカはシングルCDにも対応しています。

基板を見ましたが、どこがDUAL D/A CONVERTER SYSTEMなのかはわかりませんでした。

 

 

f:id:sakataka1983:20200226130435j:plain

CDメカ部分の取り出し

CDメカ部分はコネクタとネジを外すだけで取り外すことができます。

構造上仕方ないのかもしれませんが、私はこのごちゃごちゃした配線があまり好きではありません。

そして、経年劣化のせいだと思いますが、ギアを押さえているプラスチックの部品が折れており、ギアが脱落していました。

 

 

f:id:sakataka1983:20200226130448j:plain

不具合の原因であるベルト

不具合である、「トレーが出ない」原因であったベルトです。

伸びきって劣化していました。

バンコードで代替品を作り、復活させます。

 

 

f:id:sakataka1983:20200226140122j:plain

CDメカとベルトを交換

プラスチックの部品が折れたCDメカを交換し、さらにバンコードで作ったベルトを装着しました。

製造された年代によるのかもしれませんが、黒いプラスチックが使用されているCDメカはプラスチックの劣化が著しい気がします。

 

 

f:id:sakataka1983:20200226140133j:plain

作成したベルト

作成したベルトですが、長すぎても短すぎてもダメですので、作成が難しいです。

溶着型のベルトなので、長さを決めるときに溶着分も考慮する必要があります。

 

 

あとは元通りに組み立て、動作に異常がないことを確認すれば作業は終了です。

この機体はとあるリサイクル店に旅立っていきました。

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 PC家電ブログ オーディオへ
にほんブログ村

 

 

 

オーディオの買取専門店【オーディオの買取屋さん】

 

 

 

 

 

オーディオ買取なら音屋